曲のタイトルが分かっちゃうアプリ【Shazam】

こんにちはー 愛真さなえですー
広島で音楽活動をしています。
とっても便利なアプリの紹介ですー


Shazam(シャザム)というアプリ。
音楽をやってる人だけでなく、音楽を聴くのが好きな人にもとっても役に立つアプリなんだけど、結構知らない人が多い!
私はスマホ(iPhone)を使い始めてからすぐに知ったので、逆に使っていない人が多いことにびっくり・・・


まず・・・
街中やテレビ、ラジオなどで知らない曲や歌を耳にして、「この曲、誰のなんていう曲なんだろう?」と知りたくなることってありますよね。
そんな時、誰に聞く?
隣りにいる友達? お店の人? ラジオなら曲紹介を聞き逃さないように待ち構える?


私が以前やってたのは、Siriに聞く方法。


「Hey Siri! この曲は何?」
で、Siriさんが教えてくれます。
これも知らない人が多いですよね。
やってみてーー^^


Siriに聞くと、こんな画面が表示されます↓


ここで、右下にグレーの色で表示されている「SHAZAM」の文字の所をぽちっとすると、アプリが立ち上がります。
これ、アンドロイドは分からんけど、iPhoneなら最初から入っとるんじゃと思う。


人前で「へいしり!」と言うのはちょっと恥ずかしい場合が多いので、私はShazamのアプリを立ち上げて、真ん中の「S」のマークをぽちしています。

たまによく似た歌と間違えて表示されることがあるけど(;´▽`A


ちなみに、自分で鼻歌を歌ったりしたのでは、検索に引っかかりません。
その時限りのLIVEでもできませんよー


検索した曲は、すべてライブラリに入るので、あとからじっくり確認することができます。
アプリを立ち上げた状態が、上の青い画像なので、画面左上の「ライブラリ」をぽちっで、これまで検索した結果を見ることができます。


Shazamは、バンドで「この曲、やりたいんよー!」と誰かに聴かせてもらったときにも、とっても役に立つ!
タイトルが英語の場合、スペルが分からなくてカタカタで適当に書いたせいで、家に帰って読み返すとさっぱり分からん!なんて困ることがありません。
その場で聴きながら「S」のマークをぽち!で、(ほぼ)正解が表示されます^^


音楽が好きな人なら、とっても便利なアプリなので、ぜひ使ってみてー


Shazam - 音楽認識

Shazam – 音楽認識

Shazam Entertainment Ltd.無料posted withアプリーチ